シンポジウム

2011年10月21日
シンポジウム
銀座西並木通り街づくり懇話会 ~アメリカ・オレゴン州ポートランドの事例より、銀座西並木通りへの提言~
アメリカ・オレゴン州最大の都市ポートランド(行政人口約60万人、商圏人口約200万人)は、約40年前、中心市街地がスラム化し、荒廃の一途を辿…
第24回世界建築会議
2011年05月31日
シンポジウム
銀座街づくり会議が第24回世界建築会議のプレイベントに参加しました!
2011年秋、“建築界のオリンピック”とも言われる、UIA2011東京大会(第24回世界建築会議)が開催されます。お…
デザインフォーラム2010
2010年11月02日
シンポジウム
デザインフォーラム2010「街は人を育てられるか-銀座の実験」
中央区副区長の吉田不曇さんから「銀座の価値とは?」というタイトルで基調講演をいただきました。銀座には、銀実会のように「銀座の価値」を継承する…
2010年03月29日
シンポジウム
銀座街づくり会議シンポジウム「都市空間の活用3」
第3回では、慶應義塾大学小林博人研究室の学生さんたちが、銀座の通りごと、地区ごとに少しずつ異なる文化性を、イベント、商業構成、広告というテー…
2010年03月08日
シンポジウム
銀座街づくり会議シンポジウム「都市空間の活用2」
第2回の「都市空間の活用」シンポジウムでは、高木茂さんが「街のにぎわい-文化とまちづくり」と題してお話しくださいました。 丸の内周辺では、大…
2010年02月19日
シンポジウム
銀座街づくり会議シンポジウム「都市空間の活用」
岡部明子さんのお話は大きく2つのテーマがありました。 ひとつは、公共空間を一つの資産と考えるとすれば、その資産をどうマネジメントしていくかと…
デザインフォーラム2009
2009年10月30日
シンポジウム
デザインフォーラム2009「編集者たちの見たGINZA」
新全銀座会代表幹事・銀座通連合会理事長となった小坂俊幸さんの開会の挨拶でシンポジウムは幕を開けました。 パネリストは「家庭画報」副編集長・小…
2008年12月08日
シンポジウム
銀座の街並みを考える 第6回 「地域ルールとデザイン協議」
福原義春・資生堂名誉会長による基調講演のタイトルは「銀座まちづくりの文化と精神」。明治期から現在に至る銀座の歴史とコンセプト、銀座と深い関わ…
デザインフォーラム2008
2008年10月27日
シンポジウム
デザインフォーラム2008「銀座文化の創造」
宮本亜門さんは「銀座劇場の演出」についてお話をしてくださいました。 新橋演舞場前で喫茶店を営むご両親のもとに生まれました宮本さんは、小さい頃…